Director

木島タロー / Taro Kijima

国立音楽大学合唱講師

在日米海軍契約ゴスペルミュージシャン

一般社団法人パワーコーラス協会代表理事

 

著書: 歌って生き抜け命のコーラス

 

地声コーラスの盛んな私立自由の森学園中学/高校を卒業。

国立音楽大学リトミック専修入学。

大学卒業直後、すさんだバンドマン生活を送る一方で、米軍基地内のいわゆる黒人教会での演奏を始める。

そこで、後に米ゴスペル界屈指のプロデューサー/エンジニアとなる “MDストークスに出会い、師弟、また友人として3年の間、ま近でゴスペルミュージックを学ぶ。

やがて米陸軍からゴスペルピアニスト契約をオファーされ、その後フリーランスの音楽家として自立。現在は米海軍との契約を更新中。

教会音楽家として、宗教意図のないグループや指導者がゴスペルを名乗っている現状に違和感を感じ、非宗教コンセプト「パワーコーラス」を提唱。現在は法人化したパワーコーラス協会の代表理事を務める。

DUCと教会以外にも、首都圏および仙台で8チームのパワーコーラスなどを定期指導。単発では、全国各地で数十回に及ぶ100名規模のワークショップで指導。

そのほかに、アメリカ人を集めたグループを指揮、テレビコマーシャルやメジャーでのレコーディングにも参加。

 

国連英検A

東京経済大学「身体表現ワークショップ」ゲスト講師(2012年~)

 

■出身地

東京都町田市

 

■好きな音楽

Pat Metheny Group,  Richard Tee,  

The Beatles、特にJohn Lennon

The Sounds of Blackness, Rockapella,

Des’Ree, Seal, Sting..etc

Donald Lawrence、その他たくさんのゴスペルアーティスト

 

黒人霊歌、フォルクローレ、神楽

中島みゆき, さだまさし, 小椋佳, アリス

バッハ、ベートーベン

 

■好きな食べ物

相模原NAGAHAMA(ラーメン)

蕎麦

もも

チョコ

和食全般

 

■好きなこと、特技

10分かかる話を3分で喋れる早口。早くて理解できなかった人には、7分かけてもう一度お伝えします。

 

■直したいと思っている自分のくせ、短所

夜更かし

 

■一番思い出に残っているDUC公演

どれも大切だけど、強いてあげれば上田市芸術鑑賞会

依頼内容がほぼオリジナル楽曲だったので、嬉しかった。

 

■メンバー’sメモ

音楽の猛者が集うDUCといえど、その音楽ではこの人の右に立つ者はいない、真のDUCのリーダー。しかしその豊富な知識をすぐにロジカルな言葉でまくしたて、メンバーが反論する隙もないほどに論破してしまうのが玉に瑕。作詞、作曲、アレンジ力すべてに才能を示すが、時にテコでも動かないこだわりが強すぎてメンバーとぶつかることも少なくない。


ドリーマーズ・ユニオン・クワイアー

Copyright 2019 Dreamers Union Choir. All Rights Reserved.